【札幌市内踏切通過・一時停止通行練習コース】桑園・発寒通~川添通~鉄工団地通~高架側道4号線~発寒9条~桑園・発寒通~下手稲通~鉄工団地通~川添通

【札幌市内踏切通過・一時停止通行練習コース】桑園・発寒通~川添通~鉄工団地通~高架側道4号線~発寒9条~桑園・発寒通~下手稲通~鉄工団地通~川添通 運転コース

【現役教習指導員監修】札幌市内JR沿線の踏切を使った一時停止と踏切通行練習コース

この記事では、一時停止が必要な道路を通行する際に気をつけなければいけないポイント等がわからない初心者ドライバーやペーパードライバーにおすすめの練習コースをご紹介いたします!

本記事の内容
  • 一時停止が必要な道路での運転が上手になる
  • 一時停止道路での注意ポイントを学ぶ事ができる
  • 踏切での一時停止が上達できる
  • 優先関係を理解する事ができる

コース概要
  1. セブンイレブン琴似3条2丁目店(桑園・発寒通)
  2. 八軒1西2琴似2-1琴似3-2交差点(川添通・鉄工団地通)
  3. 高架側道4号線
  4. 発寒9条
  5. 桑園・発寒通
  6. 札幌発寒駅前郵便局付近の踏切
  7. 発寒16-13発寒15-12発寒15-13発寒16-12交差点を左折
  8. 下手稲通
  9. 鉄興公園
  10. 鉄工団地通
  11. 八軒1西2琴似2-1琴似3-1交差点を右折
  12. セブンイレブン琴似3条2丁目店
走行距離 10km
所要時間 約50分
一時停止の回数 8回
踏切の数 4回

今回ご紹介する運転練習コースはペーパードライバーの方や運転ビギナーの方が一時停止道路での運転スキル向上をするのに最適なコースを現役教習指導員の私が設定いたしました。

踏切を4回通過できるコース設定になっています。

札幌の中でも一時停止が連続する場所を選んでコースを設定しており、運転スキルを向上させるにはピッタリのコースになっています。

※運転中にナビを注視したり携帯電話を持ったまま運転するのは法律上禁止されています!コースを確認される際は安全なところに車を停めたり、コースを覚えて運転するようお願いいたします。  
スポンサーリンク

スタート地点セブンイレブン琴似3条2丁目店

セブンイレブン琴似3条2丁目店

セブンイレブン琴似3条2丁目店からスタートします

セブンイレブン琴似3条2丁目店を背中にして桑園・発寒通を右に出ていきます!

セブンイレブン琴似3条2丁目店駐車場

セブンイレブン琴似3条2丁目店を右に出ていきます!

その後一つ目の信号(琴似3-1琴似2-2琴似3-2琴似2-1)交差点を左折します!

正面左側のイトーヨーカドー琴似店が目印です。
琴似3−1交差点

正面左側のイトーヨーカドー琴似店が目印の信号を左へ

左折して川添通へ入っていきます!

スポンサーリンク

川添通から鉄工団地通へ

以下のマップは次の左折ポイントまでのルートになります。

琴似3-1交差点を左折しておよそ680mほど直進して左折します。

まずは川添通を直進して680mほど先の左折ポイントを目指していきます!

川添通

川添通を直進します

その後一つ目の信号(八軒1西2)を左折します。

目印は正面に見えるセイコーマートと高架です。
八軒1西2交差点

正面に見えるセイコーマートが目印の八軒1西2交差点を左折します。

その後鉄工団地通へ出て行ってさらに直進して680mほど先の左折ポイントを目指します。

鉄工団地通

鉄工団地通を680mほど直進します!

直進して1つ目の信号交差点を更にまっすぐ進みます!

鉄工団地通

鉄工団地通をまっすぐ進みます

そのまま鉄工団地通を進みます!

鉄工団地通

鉄工団地通をさらにまっすぐ進みます

そのまま進むと一つ目の一時停止の標識が出てきます!

目印は「止まれ」の標識
鉄工団地通

鉄工団地通の一時停止の標識が出てきます

ここで一つ目の一時停止の標識が出てきます。

雪で停止線が見にくいですが、よく見ると停止線がありますので停止線でとまります。

停止線で一時停止をする時は直前(1メートル以内で止まらないといけません)でタイヤがしっかり止まっていないと一時停止した事になりません!

しっかり止まりましょう! その後左へ曲がります。

踏切

鉄工団地通を左へ

そのあと踏切を通過します。

踏切

最初の踏切を通過します!

踏切も一時停止義務場所になっています!
停止線がある時は停止線の直前、停止線が無くて遮断機がある時は遮断機の手前、停止線も遮断機もない時は、 踏切の直前(1メートル以内で)確実に一時停止をして窓を開けるなどして音を聞いて左右の安全確認して通過しましょう!

踏切通過後に右へ曲がります!!

高架側道4号線

踏切を通過したらすぐに右折する

スポンサーリンク

高架側道4号線からJR発寒駅踏切

鉄工団地通から踏切を越えて高架側道4号線を右折して発寒中央駅南口前を通過して、次のJR発寒駅の踏切までのおよそ2.7kmのルートを解説していきます。

高架側道4号線を発寒中央駅方面に向かって直進します。

高架側道4号線

高架側道4号線を発寒中央駅方面に向かってまっすぐ進みます

冬の滑りやすい道路に注意しながらそのまま進みます!

高架側道4号線

高架側道4号線を発寒中央駅方面に向かってさらにまっすぐいきます

この区間は40キロ制限道路ですが、滑りやすかったり、雪で路面がボコボコになっていて危ない時は、少し速度を落として走行するのがおすすめです!!

もう少し道なりに進んで右正面にダイイチ発寒中央駅前店の看板が見えるのを確認してください。次の一時停止が近い目印になります。

高架側道4号線

右側にダイイチ発寒中央駅前店の看板が見えてきました!
次の一時停止標識が近くなってきています!

その後少し運転していくと次の一時停止標識が出てきます!  

JR発寒中央駅

一時停止の標識が見えてきました!

ここの道路もしっかり止まりましょう!

冬道は停止線付近が滑りやすい傾向があります! 早めに減速しないと止まらないで滑って停止線を超えてしまいますので注意しましょう。

一時停止線を通過したらそのまま高架側道4号線をまっすぐ進んで、次の一時停止線があるポイントを目指していきます!

JR発寒中央駅交差点

高架側道4号線を直進します

ここの道路は左右を走行してくる車が優先になっています!

踏切を通過する車が多いとしばらく待っていないといけません!!

また、左右から歩行者などがいる場合も歩行者が優先になります。

先を急ぐ気持ちがあってもしっかり安全なタイミングで出ていきましょう。

高架側道4号線

高架側道4号線をまっすぐ進んで札幌自動車道の高架を目指す

札幌自動車道の高架を目指してさらに直進します。

函館本線沿

正面に札幌自動車道の高架が見えたら次の一時停止ポイントの目印です

 正面に札幌自動車道の高架が見えたら、次の一時停止ポイントが近くなってきています!

函館本線沿

正面に札幌自動車道の高架が見えたら一時停止の標識が近くになってきています。

ここも積雪があるときは一時停止線が見えませんので気をつけてください。
函館本線沿

札幌自動車道の高架下を直進する

札幌自動車道の高架下をまっすぐ進みます。

函館本線沿

札幌自動車道の高架下を直進します

このように日陰になっている所では路面が凍結していて滑りやすくなっていますので減速するなど注意して運転してください!

次は左折ポイントである安田建材のビル前を目指してもう少しまっすぐ進みます!

函館本線沿

左折ポイントである安田建材のビル前を目指して直進します!

西発寒こ線橋下をさらに進んでいきましょう。

西発寒こ線橋

西発寒こ線橋下をさらに進みます

西発寒こ線橋をくぐったらおよそ520mほどで次の左折ポイントになります。

函館本線沿

西発寒こ線橋をくぐったらおよそ520mほど直進します

走行していると左手に目印となる安田建材株式会社さんの看板が見えてきます!

そこを左へ曲がります!

安田建材株式会社横

安田建材株式会社の先を左折する

左折した後は突き当たりまで直進します!

発寒9条

突き当たりまでまっすぐ

その後の突き当たりの桑園・発寒通を右へ曲がります。

桑園・発寒通 発寒イオン前

桑園・発寒通を右折

ここの右折は一時停止の標識はありませんが、前方の桑園・発寒通が道幅が広く優先道路になっております。

このような場合、優先車が通行している時は一時停止して安全なタイミングで出ていかなければいけません!

ですが交通量が多く左右に雪山がある事から優先車や歩行者が大変見えにくい道路です!

慎重に曲がっていかなければいけません。

右折後は次の右折ポイントである100m先のラッキー発寒店前の交差点を目指して直進します。

桑園・発寒通

100mほど桑園・発寒通を直進します

その後一つ目の信号であるラッキー発寒店前の交差点を右折します。

ラッキー発寒店前交差点

ラッキー発寒店前の交差点を右折します

右折後は200mほど先の踏切を目指して直進します。

発寒よつば公園前

200mほど先の踏切を目指して直進します!

前方にJR発寒駅踏切が見えてきました!

JR発寒駅踏切

前後左右をしっかり確認してJR発寒駅踏切をまっすぐ進みます

ここで注意しなければいけない事があります。

前方の踏切を通過する車は一時停止をして踏切を通過するため、左右の車がなかなか通行できなくて止まっている時間が長くなる事から、優先関係を無視して出てきてしまう車がいる場合があります。

左右の車にも注意をして進んでいきましょう!

その後、踏切で一時停止して速やかに踏切を通過します!

JR発寒駅踏切

停止線が見えています。
確実に一時停止して通過しましょう。

踏切で一時停止した際先が渋滞などして踏切の中で止まってしまうような時は絶対に踏切内には入ってはいけません!

また、遮断機が降り始める恐れがあるような時も無理に踏切内には入っていかないで次のタイミングまで待っておきましょう。

JR発寒駅踏切

直進します。

スポンサーリンク

JR発寒駅踏切から下手稲通

 踏切通過後は次の左折ポイントである発寒16-13の交差点を目指しておよそ1.3kmほどまっすぐ進んでいきましょう!

発寒

1.3kmほどまっすぐいきましょう

そのまま進んでいくと発寒12-13の信号交差点が出てきますが、さらに直進しましょう!

発寒12−13

発寒12-13の信号交差点は直進します。

そのままさらに470mほど進んで、ここから2つ目の発寒16-13信号交差点を左折します!

鉄工団地自動車学園前交差点

発寒16-13の交差点を左折します!

その後は310mほど先の発寒16-14の信号交差点までまっすぐ進みます!

鉄工団地自動車学園前

次の左折ポイントである発寒16-14の信号交差点を目指してまっすぐ進みます。

次の発寒16-14の信号交差点を左折します!

発寒16−14交差点

発寒16-14の信号交差点を左折します

左折後は460mほど直進して次の左折ポイントである発寒14-14信号交差点を目指します!

発寒16−14

460mほど直進します

そのまま進んで行って一つ目の信号交差点(発寒14-14信号交差点)を左折します!

発寒14−14

発寒14-14信号交差点を左へ曲がります

スポンサーリンク

下手稲通から鉄工団地通

 下手稲通を670mほどまっすぐ進んで次の右折ポイントで発寒14-12の交差点を目指します。

下手稲通

下手稲通を670mほど直進します

そのまま一つ目の信号発寒14-13交差点を通過して進みます。

下手稲通発寒14−13交差点

発寒14-13交差点を直進します

さらに320mほど進んで次の信号発寒14-12交差点を右折します。

目印は左側のガソリンスタンドオカモトと右正面の鉄興公園です。
発寒14−12交差点

発寒14-12交差点を右折します。

発寒14-12交差点を右折後は830mほど先の鉄工団地通までまっすぐ進みます。

鉄興公園よこ

830mほどまっすぐ進みます

その後突き当たりの鉄工団地通を左折します。

鉄工団地通りへ

左折します

ここの交差点は一時停止の標識がありません!

優先車がいなければ止まらなくても構いませんが、優先車が多くきます!

特に注意しなければいけない事は、左右に雪山があって優先車が非常に見えにくい事がです。

一度一時停止をして、歩行者や車を見落とさないよう注意しましょう。

スポンサーリンク

鉄工団地通からゴールへ

ここから後半戦になります。道路自体は直線路で単調な道ですが、一時停止場所がたくさん出てきます。

鉄工団地通りを2.6kmほど直進して右折ポイントで川添通の交差点(八軒1西2)を目指します。
鉄工団地通

鉄工団地通りを2.6kmほど直進します!

最初の目印ポイントは西発寒こ線橋です。
鉄工団地通

雪道に注意して西発寒こ線橋の下を進みます。

鉄工団地通をそのまま進みます。

鉄工団地通

先に一時停止の標識が見えてきました。

この先一時停止の標識が出てきます!

鉄工団地通

停止線が見えないので止まるところに注意しましょう。

ここの道路は停止線が見えないので人が横断しているところの手前で一時停止しましょう。

また、右側の踏切から出てくる車が優先になります。

優先関係を間違わないように通行しなければいけません。

鉄工団地通

さらに鉄工団地通を直進します

先へ進みます。

鉄工団地通

さらに鉄工団地通を直進します

そのまま進むと次の一時停止場所が出てきます。

鉄工団地通

止まります。

ここも停止線が見えないので人が横断をしているところの手前に停止線がある事を想定して止まらなければいけません。

鉄工団地通

注意が必要です

基本的には一時停止のある道路を走行している車が優先権が低いです。

ここの道路は左右から来る車が優先になります!

さらに気をつけなければいけない事はJR発寒中央駅やお店が周辺にある事から、車以外にも歩行者の流れも見ていないといけません!

JR発寒中央駅

歩行者がいます

一時停止ご走行を開始しても横断している歩行者がいたり横断を開始しそうな人がいた場合、歩行者が優先になります!

その際も一時停止を確実にしましょう!

その後鉄工団地通を直進します。

鉄工団地通

鉄工団地通をまっすぐいきます

信号を渡って更に進みます!

鉄工団地通

直進します

そのまま進むと次の標識が出てきます!

鉄工団地通

標識の見落としがないように気をつけましょう

ここの道路も確実な一時停止と優先車や歩行者等をしっかり確認して運転しましょう。

鉄工団地通

直進します

そのまま進みます。

鉄工団地通

まっすぐ進みます

その後2つ目の信号八軒1西2交差点を右折します。

八軒1西2交差点

八軒1西2交差点を右折します。

その後川添通へ入って210mほど直進します。

川添通

直進します

その後一つ目の信号琴似3-1交差点を右折します。

琴似3−1交差点

川添通を右折して桑園・発寒通に入ります

曲がった後はすぐ左へ曲がって出発地点となったセブンイレブンに戻ります。

桑園・発寒通

左へ

そしていよいよゴールのセブンイレブン琴似3条2丁目店になります。

セブンイレブン札幌琴似3条2丁目店

ゴールのセブンイレブン札幌琴似3条2丁目店です!

スポンサーリンク

まとめ

今回ご紹介した練習コースは、右左折の回数は15回とあまり多くはなく、道路自体は初心者さんでも運転しやすい場所を選びました。

普段道幅の広い道をよく運転している方や、あまり狭い道を運転する事がない方は、一時停止が必要な道路を走行していない方もいます!

そのような方には効果的な練習コースになっています。

また、優先関係や歩行者等へ注意をしなければいけない場面も多い事から、信号のない交差点の通行の練習にも効果的です!!!

今回も最後までありがとうございました。

スポンサーリンク
運転コース
スポンサーリンク
シェアする
ののさんをフォローする

コメント